2020年04月17日

今年の季節感は。。。

こんにちは目
アシスト管理課の村上です。

今日は、令和2年の季節感について。

stumbleon18041801.jpg


今年は暖冬ともあって、雪不足に悩みましたねゆきだるま
待ちに待った雪が降ってきたかと思えた矢先に、コロナウィルスが発症。
桜が咲くころには、外出自粛要請ふらふら
待ちに待った東京オリンピックも延期もうやだ〜(悲しい顔)

日本には日本独特の四季があり、その中で独自のものの考え方や感じ方を育んできました。春夏秋冬それぞれの季節の特色が、人々の暮らしと心を豊かにし、生活の中に、日本人は季節の感覚を取り入れています。衣替えがあり、同時に住まいの装いも変えますよね。移り変わる季節の気配と美しさを見出すのが日本人。四季それぞれの自然を鑑賞し、溶け込み、楽しむ心があります。

梅雨の時期を、夏の時期をexclamation×2
この頃には、コロナが落ち着きますように

うがい手洗いを徹底しましょうexclamation×2
posted by 株式会社アシスト at 14:50| Comment(0) | 日記

2020年04月02日

派遣の品格

いつもご覧いただきありがとうございます。
先日のブログにもありますが、コロナウイルスの影響がさらに拡大し終息の気配が見えませんが
皆さまの生活に影響はないでしょうか?
業界によってはコロナの影響で従業員を解雇せざるを得ない状況の企業も出てきてしまっているそうです。
そんな中で「派遣社員」として働くという選択肢を検討してみるのはいかがでしょうか?
様々な経済状況の変化の中でも、他の業界のお仕事を常にご紹介できるのが派遣会社です。
4月からドラマ「派遣の品格」も始まり、さらに注目される「働き方」になると思います。
ぜひ皆様も「大前春子」になってみませんか?
当社スタッフで全力でサポートさせていただきます。
posted by 株式会社アシスト at 17:00| Comment(0) | 日記